ほその まり
ヒバクシャの苦しみを繰り返さない、その決意を政府が示すことが今も苦しむ被害者、遺族への何よりの誠意だと思う。 また唯一の戦争被曝国である日本政府が、核兵器禁止条約に署名することは、世界の核兵器禁止運動に大きく影響を与えることができると思うから。
【2021年衆議院総選挙 KNOW NUKES TOKYO核政策アンケート】 1核兵器廃絶を目指すべきだと考えるか:はい。核兵器の被害を受けた国の人間として、世界のどこにも核兵器を使用することは許さないし、許されないと考えています。 核兵器を威嚇に使うことは、国家間の問題を本質的に解決することには結びつかず、お互いの不信感と緊張感を煽るものになる。 核兵器禁止条約を世界共通の認識に広げる努力が必要だと考えます。 2ー1核兵器禁止条約に賛同するか:はい。どこの国の人間も核兵器に脅かされないための、国際的なルールを作ることが核兵器廃絶につながる道だと考えます。 2ー2核兵器禁止条約に日本は署名・批准すべきだと思うか:はい。核兵器禁止条約に唯一の戦争被爆国が署名・批准する意味は非常に大きいと思うから。政権を変えて、連帯していきたい。 3どのような条件のもとならば日本は核兵器禁止条約に署名・批准できるか、署名・批准に至らない障壁は何か:無回答
呼びかけ文の見本 ▼
理由
ヒバクシャの苦しみを繰り返さない、その決意を政府が示すことが今も苦しむ被害者、遺族への何よりの誠意だと思う。
また唯一の戦争被曝国である日本政府が、核兵器禁止条約に署名することは、世界の核兵器禁止運動に大きく影響を与えることができると思うから。
コメント
【2021年衆議院総選挙 KNOW NUKES TOKYO核政策アンケート】
1核兵器廃絶を目指すべきだと考えるか:はい。核兵器の被害を受けた国の人間として、世界のどこにも核兵器を使用することは許さないし、許されないと考えています。
核兵器を威嚇に使うことは、国家間の問題を本質的に解決することには結びつかず、お互いの不信感と緊張感を煽るものになる。
核兵器禁止条約を世界共通の認識に広げる努力が必要だと考えます。
2ー1核兵器禁止条約に賛同するか:はい。どこの国の人間も核兵器に脅かされないための、国際的なルールを作ることが核兵器廃絶につながる道だと考えます。
2ー2核兵器禁止条約に日本は署名・批准すべきだと思うか:はい。核兵器禁止条約に唯一の戦争被爆国が署名・批准する意味は非常に大きいと思うから。政権を変えて、連帯していきたい。
3どのような条件のもとならば日本は核兵器禁止条約に署名・批准できるか、署名・批准に至らない障壁は何か:無回答