みずしま はるか
核兵器禁止条約は「核兵器を初めて違法として禁止した画期的な国際法規範」であり、核廃絶をめざす上で歴史的に大きな意義があると考えます。
わが国は唯一の戦争被爆国であり、核兵器のない世界実現への責任と権利を有すると考えます。だからこそ、積極的に核保有、非保有各国間の橋渡し役として主導的な役割を果たして核軍縮の結果を出していくべきと考えます。
呼びかけ文の見本 ▼
理由
核兵器禁止条約は「核兵器を初めて違法として禁止した画期的な国際法規範」であり、核廃絶をめざす上で歴史的に大きな意義があると考えます。
コメント
わが国は唯一の戦争被爆国であり、核兵器のない世界実現への責任と権利を有すると考えます。だからこそ、積極的に核保有、非保有各国間の橋渡し役として主導的な役割を果たして核軍縮の結果を出していくべきと考えます。