かわの よしひろ
唯一の戦争被爆国である日本は、世界から核兵器を無くすための国際的取り組みの中でリーダーシップを発揮する重大な氏名があると考えます。ウクライナ情勢をはじめ、日本を取り巻く安全保障環境が厳しくなっている中、日本は今こそ核廃絶に向けた議論の先頭に立つべきであります。
「被爆地である広島、長崎での国際会議の開催。被害者、遺族の方の切実な声を世界へ発信する意義を込めて開催することが重要です。」(2022年5月3日、議員ウォッチのアンケート回答より)
ICAN議員誓約に署名。(2022年5月6日)
呼びかけ文の見本 ▼
理由
唯一の戦争被爆国である日本は、世界から核兵器を無くすための国際的取り組みの中でリーダーシップを発揮する重大な氏名があると考えます。ウクライナ情勢をはじめ、日本を取り巻く安全保障環境が厳しくなっている中、日本は今こそ核廃絶に向けた議論の先頭に立つべきであります。
コメント
「被爆地である広島、長崎での国際会議の開催。被害者、遺族の方の切実な声を世界へ発信する意義を込めて開催することが重要です。」(2022年5月3日、議員ウォッチのアンケート回答より)
この人は
ICAN議員誓約に署名。(2022年5月6日)