たじま まいこ
核兵器廃絶の実現のため、この活動が、「核兵器のない世界」の実現に向けた大きな一歩となることを念願しております。私も国会議員の一人として、核兵器廃絶に向け、声を上げてまいります。
「唯一の被爆国として、核兵器禁止条約への署名・批准と、第1回締約国会議へのオブザーバー参加を、私も働き続けて参ります」(2021年8月9日、ツイッターより) 「首相経験者がニュークリア・シェアリングについての発言をされた。…日本で核共有についての議論を始める点について政府の立場をお聞かせください。」(2022年2月28日、参院予算委員会より)
呼びかけ文の見本 ▼
理由
核兵器廃絶の実現のため、この活動が、「核兵器のない世界」の実現に向けた大きな一歩となることを念願しております。私も国会議員の一人として、核兵器廃絶に向け、声を上げてまいります。
コメント
「唯一の被爆国として、核兵器禁止条約への署名・批准と、第1回締約国会議へのオブザーバー参加を、私も働き続けて参ります」(2021年8月9日、ツイッターより)
「首相経験者がニュークリア・シェアリングについての発言をされた。…日本で核共有についての議論を始める点について政府の立場をお聞かせください。」(2022年2月28日、参院予算委員会より)