こにし ひろゆき
被爆者の方々により始められ、「あなたとあなたの家族、すべての人々を絶対に被爆者にしてはなりません。」との人類普遍性あるメッセージに賛同いたします。核廃絶の大きな力になるものと存じまして、深く敬意を表します。
唯一の戦争被爆国の日本が核兵器禁止条約に批准していないことは、原爆を始めとする戦争の惨禍の反省の基に創られた平和憲法の下の国民のあり方・国家の存立に関わることと考えています。核兵器禁止条約は、その内容として、核兵器禁止三原則を有する日本に対して何ら安全保障に関わる法的責務を課すものとなっていないと理解しており、国家としてこれを批准できない安全保障上の理由は存在しないと理解しております。日本の核兵器禁止条約の批准のための超党派議連の設立などに取り組みたいと考えております。
核軍縮・不拡散議員連盟(PNND日本)会員。2018年1月16日、フィンICAN事務局長との意見交換会に出席
呼びかけ文の見本 ▼
理由
被爆者の方々により始められ、「あなたとあなたの家族、すべての人々を絶対に被爆者にしてはなりません。」との人類普遍性あるメッセージに賛同いたします。核廃絶の大きな力になるものと存じまして、深く敬意を表します。
コメント
唯一の戦争被爆国の日本が核兵器禁止条約に批准していないことは、原爆を始めとする戦争の惨禍の反省の基に創られた平和憲法の下の国民のあり方・国家の存立に関わることと考えています。核兵器禁止条約は、その内容として、核兵器禁止三原則を有する日本に対して何ら安全保障に関わる法的責務を課すものとなっていないと理解しており、国家としてこれを批准できない安全保障上の理由は存在しないと理解しております。日本の核兵器禁止条約の批准のための超党派議連の設立などに取り組みたいと考えております。
この人は
核軍縮・不拡散議員連盟(PNND日本)会員。2018年1月16日、フィンICAN事務局長との意見交換会に出席